日曜日の朝に放送されている “爆上戦隊ブンブンジャー”の第32話「地獄の鬼ごっこ」に、志尊淳さんがサプライズゲストとして出演しました。
主演作の “烈車戦隊トッキュウジャー”で演じたライト/トッキュウ1号と同じ役です。
次回予告にトッキュウ1号が出ているのを見て、ネットでは「本人の出演は無理じゃない?」とささやかれていましたが、本当に嬉しいサプライズでしたね。

物語の中盤からトッキュウ1号は姿を現し、ブンブンジャーとの共闘を見せていました。
声で本人だと分かりましたが、見ていても変身解除してブンブンジャー達と話すようなシーンはありません。
もしかしてアフレコだけの参加なのかも・・・とも思って見ていましたが、最後に少しだけ出演。
「俺には見える。おまえらが夢を叶えるのが」と、いかにもライトっぽいセリフをつぶやいて去っていきました。
あの少しだけの出演でもスケジュール調整は大変だったでしょう。
新シーズン-3rd LAP- のビジュアルにトッキュウ1号が描かれていたので、早くから出演は決まっていたようです。
それでも、実際の撮影ではブンブンジャー6人役の俳優達と志尊淳さんは、会ってはいないのではないでしょうか?
撮影もアフレコも、一人だけ別撮りだったのだろうと想像します。
トッキュウ1号だけだと世界観が足りないところでしたが、虹野明/トッキュウ6号役の長濱慎さんが序盤から出演して、良い仕事をしていましたね。
ほかのメンバーも見たかったですが、30分番組だと限界がありますしね。 虹野明の立ち位置はちょうど話ともマッチしていて良かったのではないかと思います。
トッキュウ1号のスーツアクターはこの記事を書いている時点では公表されていませんが。当時と同じ押川義文さんではないでしょうか?
なんだか細かい動きが同じに見えたんですよね。
もしそうなら引退後も撮影に協力してくれているし、なにより40代後半で体形も変わらず、アクションも出来て頭が下がります。
ゴーオンレッドがゲスト出演した時も当時と同じスーツアクターの福沢博文さんだったので、今回もそういうこだわりを持っているような気がしますがどうでしょう?
それにしても志尊さん、多忙の中で昔の作品に出演してくれるなんて嬉しいですね。
彼のファンも戦隊ファンも喜んでいると思います。
トッキュウジャーってもう10年も前の作品なんですね。志尊さんあまり変わっていないように見えました。
というよりも、今の方が男らしさが出てカッコいいくらいです。
こういう初心を忘れない俳優って素晴らしいと思いました。
コメント