スポンサーリンク

車は新車か中古車か -節約系の人は中古車を勧めますけど-

皆さんは、車を所有しているでしょうか?

所有しているのであれば、新車派でしょうか?それとも中古車派でしょうか?

節約意識の高いユーチューバーさん等は中古を勧めます。

ただし、僕の場合は若い時は中古車でしたが、今は新車を買っています。節約家なんですけどね。

勧められる理由

節約の先輩方は車は中古を、なんなら持ち家を買うのも中古を勧めています。

それは、新車だと買った直後に値が下がり、数年で中古車並みの価値になってしまうのが主な理由です。(家もですね)

日本の車は数年たっても劣化は少ないし、お得だと言うのですよね。

確かに日本は他の先進国よりも道路が綺麗に整備されているし、車検もあり、大事に乗っているオーナーが多いので車の状態は良いと思います。

また、節約系ユーチューバーはだいたい投資系でもあります。

純資産840億ドルの有名投資家ウォーレン・バフェットも、車にお金をかけないで、小さい中古の家にずっと住んでいると言うのです。

だからまあ、分からなくもないですけどね(笑)

日本と海外

日本に来日した外国人は、日本の車が綺麗なことに驚くそうです。

海外では単なる移動手段の1つであり、ワックスをかけてピカピカにして乗るのは一部の人だけ。

日本でたとえるなら、ママチャリや子供チャリのような扱いでしょうか?

趣味で自転車に乗っている人以外は、ほぼ洗うこともないみたいですからね。

それに比べると日本人の車の扱いは、「高級なものを買ったのでなるべく状態を維持しよう

人によって程度は違うでしょうが、そんな風に考えていると感じます。

ちなみに中国、ロシア、アメリカ(ニューヨーク等の一部の州を除いて)には車検制度が無いようです。

メリットとデメリット

確かに 3~5年しか乗っていない中古車なら、長く乗れば金銭的にお徳になるでしょう。

安価に買えれば、ローンを組まなくても良くなるかも知れません。

でも欲しい車種、色やグレードがタイミング良く見つかるとは思えませんよね。

どうしても妥協しないといけない部分が出てくるのではないでしょうか?

僕の場合

僕はローンを組むのが嫌でした。

なのでお金を貯めて安い中古車を買い、それに乗っている間に次の車用の貯金をする。

若い頃はそうしてきました。 今乗っている車は新車購入です。

今も中古で良いかと思う時もありますが、僕が乗っているトヨタのハイエースは中古でもあまり値が下がりません。

新車と中古の価格差が小さくて、もう新車にしようという結論になっています。

まとめ

最終的には趣味のように考えるか単なる足として考えるか、どちらにウエイトを置くかという話が1つ。

そしてお財布事情で決めることになるということですね。

とりあえずローンを組まなくても良いようお金を貯めて車を買う。

新車が欲しくても予算が不足するなら中古を買い、徐々に新車にステップアップする。

それがお勧め出来る方法かと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました