僕は何かを身に着けるのが好きではないので、携帯電話を持つようになってからは腕時計は着けていませんでした。
ただ仕事中に時間を知りたい時に、わざわざポケットからスマホを取り出すのが面倒で、それからまた持つようになったのです。
最初は100均で買ったものを使っていましたが、防水では無いのですぐにダメになってしまいました。
なので仕事でガシガシぶっつけても平気な安さと、薄くて、生活防水で・・と探していたら、ありました。カシオの MQ-24-7B2LLJF です。

1000円で売っていて、一年間の保証までついています。
(最近は1000円では買えないようです)
今回は、そんな腕時計、チープカシオのお話です。

チープカシオ(チプカシ)は、カシオ社が提供する手頃な価格帯の腕時計です。 価格が安いだけでなくデザインがおしゃれなこと、また品質が高いことから、芸能人や有名人にも愛用者が多いとのこと。

チプカシって愛称で一部に親しまれているそうで種類は30種類以上あるそうです。
僕が使うようになった頃は “チプカシ”とは訳されていなかったように思いますけどね。
自分が買ったモデルはmen’sだけど女性にも人気で、俳優の星野源さんが映画でつけていたとか・・そう知ると、なんかいい感じかしてきました(笑)
でも確かに、僕のコレも真っ黒だけど女の子がつけると可愛いかも。

チープカシオは恥でもないし役に立つ!
長らく愛用していましたが、動かなくなったことがあり、おそらく電池切れだろうと思い交換してみました。

電池は “SR626SW”が指定のようだけど電気屋さんだと500円近くするし、100均にはないし。
でも100均に “SR626” があったので、代用してみることにしました。

本体が壊れている可能性も考えて、500円で電池を買う気になれなかったのです。
それでも、交換すると無事に動くようになりました。
それから数年使っていますが問題ありません。高級腕時計ならお店で交換してもらいますが、自分のチプカシ君なら自分で交換してあげようではないですか!
それからまたしばらく経つと、ベルトがダメになりました。

これはまあ、金属のベルトじゃないので寿命は短いですよね。
なので、ダイソーで交換用のベルトを購入。 交換用の工具も付いています。

あれ、サイズが合わない。 な~んて、知ってましたよ。

最初からカッターで調整するつもりでした。 ちなみにバネ棒は再使用します。

ほうら、バッチリ!

さあて、反対側も・・と思ったら、勢い余って切りすぎてしまいました(汗)

仕方ない。しばらくはこの状態で使うか・・ 本当の意味でチープになってしまいましたね。

でも、最終的には同じような素材の物に再度交換しましたよ。

もう数年経ちましたが、今でも愛用しています。
僕は時計だけでなく、ネックレス、ピアスなどの物を身に着けるのが好きではありません。
でも、物を身に着けないのが好きなだけで、そのもの自体は否定していないんです。
時計などの精密機械を作る職人やメーカーには頭が下がる重いですからね。
自分に合っているか、使い方に合っているかで、物を選択するべきなんだと思うんです。
このチプカシは本体が壊れるまで使います。もう愛着がありますしね。
昔は数万円の時計も持っていましたが、今後はどうするかな?
腕時計はお金をかけても良いと思える物ではありますが、まだしばらくはチプカシで行こうかと思います。
仕事中以外は着けていませんのでね。
コメント