節約と資産形成 牛丼価格 3社とも値引きへ -頑張れ!すき屋、松屋、吉野家- 期間限定ではありますが、外食チェーン店のすき屋、松屋、吉野家が牛丼並盛を300円台になるよう値引きをするそうです。 この業界も他の産業と同じくコストや人件費の上昇で、値上げや深夜料金の導入で対応していました。 今回の値下げでは... 2024.10.09 節約と資産形成
節約と資産形成 大好物のチョコパイ -美味しくて食べると幸せな気持ちになります- 僕は節約家だと思っていますが、変態的と言われるほどではありません。 なので。お菓子も普通に買うわけなんですが、チョコレートが大好きです。 もちろん買うお店はドラッグストアーです。 スーパーより安いですよ。 ご飯を食べた後... 2024.10.05 節約と資産形成
節約と資産形成 10月から変わるお金の話 子供・子育て支援について 2024年10月、お金に関する様々な変化の一つが児童手当の拡充です。 拡充内容は大枠で下記の3点。 所得制限の撤廃高校生年代まで延長第3子以降は3万円 すべて書くと長くなるので、政府広報オンラインのリンクを貼っておきます ... 2024.10.02 節約と資産形成
節約と資産形成 10月から変わるお金の話 値上げと賃上げについて 2024年10月、お金に関する様々な変化があるようです。 最低賃金引き上げ 最低賃金が全国平均で51円上るそうです。 都道府県別で最も高いのは東京都で1163円、次が神奈川県で1162円、この2つは50円アップしています。 ... 2024.10.01 節約と資産形成
節約と資産形成 石破ショック回復中 もう戻ったのかも? 石破ショックが回復中ですね。(2024/10/1 11:00の記事です) 今現在の僕の資産の上下 昨日の僕の資産のマイナスが100%だったとして、現在は東証分で20%回復しています。 夜10時くらいに分かる投資信託も、アメリ... 2024.10.01 節約と資産形成
2輪の沼 CRF250L エキゾーストパイプ塗装 2022年8月の作業です。 10年ほど通勤で使っているCRF。 キレイにしているつもりですが・・ エキパイのサビが酷いです。穴が空くんじゃない? なので塗装します。 パワーボックスに交換したい気持ちも... 2024.09.29 2輪の沼節約と資産形成
節約と資産形成 石破ショック すぐに回復すると思っています 明後日。2024年 9月30日(月)は石破ショックによる黒い月曜日になるのでしょうか? 僕はわりと楽観的に考えています。 日経先物 日経先物はこの記事を書いている時点でマイナス2404円。凄いですね~(汗) 画... 2024.09.28 節約と資産形成
節約と資産形成 石破ショック まさかここまでとは・・・ 総裁選の勝利 2024年9月27日 自民党総裁選に石破さんが勝利して、事実上の石破総理が誕生しました。 5度目の挑戦で、やっと夢が叶ったということになります。 僕もどちらかと言えば応援していたので、素直に「おめでと... 2024.09.28 節約と資産形成
節約と資産形成 通信費の節約 老舗 IIJ のギガプランは独身者にもおすすめ。 効果の大きい固定費の節約。 固定費にも色々ありますが。 住居費水道光熱費通信費保険料車の維持費サブスクリプションの会費などなど・・ この中で今回は、通信費を IIJ と契約しているお話をいたします。 家族構成と使用頻度... 2024.09.26 節約と資産形成
節約と資産形成 ガス会社変更 固定費を削減して節約 節約をしようと思った場合、やはり固定費から手を付けていった方が効率が良いですね。 主な固定費 住居費水道光熱費(ガス代含む)通信費保険料車の維持費サブスクリプションの会費などなど・・ この中で今回は、年初にガス会社を変更して大幅な... 2024.09.24 節約と資産形成