節約と資産形成 石破ショック まさかここまでとは・・・ 総裁選の勝利 2024年9月27日 自民党総裁選に石破さんが勝利して、事実上の石破総理が誕生しました。 5度目の挑戦で、やっと夢が叶ったということになります。 僕もどちらかと言えば応援していたので、素直に「おめでと... 2024.09.28 節約と資産形成
2輪の沼 CRF250L カウンターシャフトが摩耗する CRF250L を買って数年して、信じられない不具合があったので記事に残しておこうと思います。 不具合発見 Fスプロケットを取り付ける部分、エンジンから出ている棒状の部品をカウンターシャフトっていうのですが・・・ チ... 2024.09.27 2輪の沼
節約と資産形成 通信費の節約 老舗 IIJ のギガプランは独身者にもおすすめ。 効果の大きい固定費の節約。 固定費にも色々ありますが。 住居費水道光熱費通信費保険料車の維持費サブスクリプションの会費などなど・・ この中で今回は、通信費を IIJ と契約しているお話をいたします。 家族構成と使用頻度... 2024.09.26 節約と資産形成
2輪の沼 CRF250L カムチェーンテンショナーの分解 CRF250Lのエンジンからの異音。購入した当初はかなり悩んでいました。 これまでの経緯 購入して数百キロは問題なかったのですが、エンジンから「コツコツコツ・・・」と異音が聞こえるようになりました。 販売店の協力もあ... 2024.09.25 2輪の沼
節約と資産形成 ガス会社変更 固定費を削減して節約 節約をしようと思った場合、やはり固定費から手を付けていった方が効率が良いですね。 主な固定費 住居費水道光熱費(ガス代含む)通信費保険料車の維持費サブスクリプションの会費などなど・・ この中で今回は、年初にガス会社を変更して大幅な... 2024.09.24 節約と資産形成
節約と資産形成 株式運用 暴落を上手く避ける手段を考える これまで3回の暴落をくらっているわたくし・・・。 投資8年目になっても、いまだに暴落をどうにか回避出来なかったかを考えてしまいます。 結論・・・まず無理!ですね(笑) 暴落回避術 もし暴落を回避する方法があると... 2024.09.23 節約と資産形成
2輪の沼 気分転換 オフロードバイクで河原を散歩してきました 毎日暑い日が続いていますが、この日は天気が曇りだったこともあり、朝早く近所の河原まで、バイクで散歩をしてきました。 ツーリングじゃないの? と聞かれそうですが、そんな大げさなものではなくて、本当に軽い散歩って感じです。 ... 2024.09.22 2輪の沼
DIYを楽しむ DIYで 家の基礎の化粧モルタルを補修してみました 私が今住んでいる家は一部が深基礎になっているのですが、10年以上が経過して化粧モルタルが剥げてきてしまいました。 化粧モルタルは、強度の高いコンクリートで作った基礎の表面に塗って見栄えを綺麗にするものです。基礎本体のひび割れが発見しに... 2024.09.21 DIYを楽しむ
節約と資産形成 プロには頼まない!お風呂のしつこい白い汚れを取る方法 皆さんが困っている浴室のあの汚れ。写真のこれです。 ちょっと忙しくて掃除をしていなくて、気が付いたらこんなに酷いことになっていました(汗) 汚れの正体 犯人は、水道水に含まれるカルシウムやケイ素、マグネシウム等のミネ... 2024.09.20 節約と資産形成
節約と資産形成 日用品にも使える ビックカメラの株は株主優待がお勧め 僕は基本的にインデックス投資がメインなのですが、日本の個別株も保有しています。 配当が良いものや株主優待が充実しているものを、安くなった時を狙って購入したいと思っているのですが、まあ上手くいったりいかなかったりを繰り返しています。 ... 2024.09.19 節約と資産形成